えーっと、前回が8月25日だったので約2か月空いていたのか…。
ブログ、いい記録になって便利ですな(-∀-)
それはともかく。
実はおとといの10月21日、心療内科の診察を受けに行ってきました。
薬が無くなりかけていたのと、仕事のことと資格関係のことで疲れがたまり、メンタル的に少々まずい状態になっていたので、週の初めに予約を入れて診察を受けてきたのでした。
診察室に入っての主治医の第一声。
「前回よりもまたやせたんじゃない?」…って、それですか ○| ̄|_
そういう主治医もやせていましたけどね。
それに関しては実のところ、短期的には体重、体脂肪率は大きく変化はしていません。
去年の同じ時期に比べたら4キロほど体重は減っていますけどね(ノ∇≦*)
とまあ、こんな感じで始まった診察。
最近の資格関係での進展や職場での仕事中の心理状態を話し、出た結論がこれ。
普段は気づかないだろうけど、心理的な余裕がなくなってきている。資格関係疲れが出ているね。とのこと。
いや、すみません、それは十分に分かっています。
心理的な余裕がなくなってきているのを自覚したからここに来たのですが…。
それに、資格関係が影響しているというよりも、職場で今まであったことの方が今の私に非常に悪影響を与えているのですが。
実は資格関係のことはかなり時間がかかってしまっているので、それで疲弊しているというのは分かっています。
ただ、それについては自分自身が受け入ていること。
自分で選んだ道なので、ここまで来たからには誰が何と言おうと、最後までやり通しますわ。
心理的な余裕がなくなってきている大きな原因は、職場の人間関係。
「こんなに大変なのは○○のせい」という風潮。
もちろん、私にもこの傾向はあります。
でも、自分で自分の首を絞めているのに気が付かないところに、私は「こいつら、馬鹿じゃね?」と、今年に入ってから常に感じていまして。
それが積もりに積もり、いつか口に出してしまいそうでちょっとばかし警戒中( ̄▽ ̄;)
その点について主治医があまりよく分かっておらず、今回の診察は私にとってはやや不完全燃焼。
私がきちんと伝えられなかった、というのもありますけどね。
次回の診察は2週間後。
薬の量を元に戻して、様子を見ていくことになりました。
「こいつら、馬鹿じゃね?」という点に関しては心に留めておく価値はゼロなので、私は今やるべきことを淡々とやっていくだけですわ~。
そしたら、毎日大丈夫なのです、きっと( ̄^ ̄)ゞ
******************************
ランキングに参加しています。
応援していただけるとうれしいです。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました (*´∀`*)

******************************