ロングバケーションのど真ん中だった先週9月19日。
オット氏とともに日帰りで京都に行ってきました。
かつては青春18きっぷで移動したこともありましたが、さすがに日帰りでは無理。
ということで、往復新幹線利用ヾ(o´∀`o)ノ

今回の京都行きの目的は私の学生時代の指導教官のお墓参り。
生前はとにかくユニークな方でね、今から思うとツッコミどころ満載。
でも、この方には本当にお世話になったんですよ。
いろいろと近況報告したかったのもありまして、オット氏とともに行ってきました。
メインはお墓参りだったので、観光自体にはほとんど興味がなく。
お墓参りが終わってから、

渡月橋を見に行ったり、
屋形船???

とにかく、外国人観光客が多く、

着物を着ているのは外国人という。
渡月橋を見た後は、

お墓参りに来るたびに気になっていたトロッコ列車に乗り、
こーんな景色を堪能(´ω`人)

でもでも、座っている椅子は、

直角でクッション性もありませんw
トロッコ列車の駅は、

駅によってはトンネルの中だったり(゚д゚)
そんなこんなでミニミニ観光しつつ、

オット氏はゆば抹茶ミックスソフトクリームを、私はゆばスープを食べたり、
くしゆばかつを食べたり、

京カレーうどんでガソリン補充したり。

ぼちぼちと京都を楽しみながら、16時半ごろの新幹線で帰宅したのでした( ̄^ ̄)ゞ
んでもって、帰宅してからの夕飯は、

近所のガストで済ませるというw
日帰りでも、いい感じの非日常が楽しめますね。
「普段の生活圏から100キロ離れると解放される」とは、同僚の名言。
たまには100キロ以上離れることもいい刺激になるようです( ̄^ ̄)ゞ
******************************
ランキングに参加しています。
応援していただけるとうれしいです。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました (*´∀`*)

******************************