ブログ開始前の昨年末に、昼休みの時間帯を利用しての送別会がありました。
料理はケータリングで調達だったので、「何か作って持ってきますね」とガラにもなく言ってしまいました。
そのときに作ったもののざっくりとした再現レシピです。
今回のせるレシピは、先週作ったものです。
<材料>
・ひき肉
・木綿豆腐
・人参、たまねぎ、エリンギ
・冷蔵庫であまっていたソーセージ
・トマト缶
・卵
・塩、こしょう、コンソメ、小麦粉、牛乳、油
<作り方>
1. 木綿豆腐を一晩水切りする。

これは水切りしてかなりぺったんこになった状態の豆腐です。
2.. 野菜をみじん切りにする。みじん切りにしたら、ソース用とハンバーグ用に分けておく。ソーセージもみじん切りにする。

ハンバーグ用の分だけ、写真に撮りました。
3. ひき肉、水切りした豆腐、みじん切りにした野菜、卵、つなぎの小麦粉と牛乳、塩、こしょうを混ぜてハンバーグのたねをつくる。

普通の塩ではなく、ガーリックソルトを入れてこねました。
4. ソース用の野菜、ソーセージを炒める。

5. 4にトマト缶と同量の水、コンソメを入れて少し煮込む。

6. ハンバーグのたねを適当な大きさに丸め、もう一つのフライパンで焼く。

7. ハンバーグに焦げ目がついてある程度火が通ったら、5のトマトソースに投入して煮込む。

8. おいしそうになったら出来上がり。

ハンバーグにしないでひき肉をそのまま使ったら、ミートソースになりまする。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト